fc2ブログ

白神ももこダンスワークショップ開催!

「ちょっとしたアイデアで踊る。」

フェスティバル/トーキョーでの作品発表や、珍しいキノコ舞踊団との作品交換ダンス公演『Together さ。』の記憶も新しい、いま注目の振付家・白神ももこさんのワークショップを開催することとなりました!
無意味無駄を愛すべき現象として積極的に取り入れ、ユニーク な空間を醸し出す振付・演出に定評のある彼女。その作風はカンパニーのみならず、ままごと「わが星」や木ノ下歌舞伎「義経千本桜」などの演劇作品にも存分に発揮されています。

私が初めて白神さんを観たのは2012年の北九州芸術劇場フェスティバル・パレー団「みんなで踊ろう!愛のダンスパレード」でした。その時、フラッシュモブも開催されたのですが、その練習動画が面白くて一生懸命練習したのを覚えています。
▼その練習動画はコチラ


「ちょっとへんてこりん」「なんとなく中途半端」。だけどどこか愛らしくてウキウキしてくる。
彼女の持ち味である日常なにげなくひらめくちょっとした思い付きをダンスにする方法をぜひ体験してみてください!
実は情報公開からわずか1日で定員の半数を超え、4/20現在では本当に残りわずかの空きしかありません。
今回のWSは共同温泉の2階。入浴券付とお得!汗をかいた後は下の温泉でさっぱりしてくださいね^^
ぜひお気軽にお申込みください♪



∠∠∠ワークショップ詳細∠∠∠∠∠∠∠∠∠
【日時】2015/7/5(日)19:00~
【会場】不老泉温泉2F集会室
【料金】2,000円(共同温泉で使える地域通貨「湯路(ユーロ)」付)
【定員】10名程度
【申込・問合】OITA'n DANCE ORGANIZATION(O'nDO)
mail:oitandance★yahoo.co.jp(★を@に変えてください)
tel:090-9507-0195(伊達)

【講師】白神ももこ
siraga momoko
振付家・演出家・ダンサー。東京都生まれ。
幼いころよりバレエを始める。その頃から続いたのはダンスだけでとくにぱっとしないまま今に至る。そのぱっとしない感が意図せず作品にしっかり投影されてしまうのが特徴。決してメインにならない世界の端っこにあるものに着目し作品を作り出している。主宰する、ダンス・パフォーマンス的グループ モモンガ・コンプレックスでは全作品の構成・振付・演出を担当。
フェスティバル/トーキョー14では美術家毛利悠子や音楽家の宮内康乃らとストラヴィンスキーの「春の祭典」を手掛けた。
また、木ノ下歌舞伎『義経千本桜』、ままごと『わが星』をはじめ演劇作品にも演出や振付で参加するなど活動は多岐にわたる。
∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠

▼福岡編もアリ。こちらも早い者勝ち!
日時:7月6日(月)19:30~
会場:ゆめアール大橋(福岡市南区大橋1-3-25)
料金:2,000 円
定員:20名程度
問合:制作修団プレアデス
mail:seisaku.pleiades☆gmail.com(☆を@に変えて下さい)
WEB:http://seisakupleiades.client.jp/
スポンサーサイト



アコーディオンガクグラグラバランスダンス団

↑これ、初見で読めたらすごいです。

東京を中心に活躍する振付家ストウミキコの呼びかけに応じ、
各分野で活躍するパフォーマーが一堂に会した舞台
「アコーディオンガクグラグラバランスダンス団」。

5月に神楽坂セッションハウス(東京)で上演された舞台が早くも再演決定!
しかも、ここ大分1か所のみのスペシャルな公演!

オーストラリアで技術を学んだ現役サーカスパフォーマーや、混浴温泉世界で大人気を博した金粉ダンサーなど、多彩な顔ぶれでお送りします!

大人も子どもも楽しめる舞台。
狭いライブハウスでのバランス芸なんかは迫力ありますよ~!
ぜひともご家族お友達お誘いあわせのうえ
お気軽にお越しください♪♪

※こちらのページを10/19までTOPにしています。
 最新記事はこれ以降をチェックしてください。




音楽×曲芸×ダンスが織りなす新感覚エンターテイメント!
「アコーディオンガクグラグラバランスダンス団」
guragura01
photo:bozzo

【日時】全4回公演
10/18(土)18:00/21:00 
10/19(日)14:00/18:00

【会場】AT HALL(大分市中央町)

【料金】一般¥2,000/高校生以下¥1,000
※未就学児無料、当日各¥500増

【お申込】
下記申込フォームにて受け付けます。→ GO!
表示されない場合は、問合せ先までお名前、希望日時、券種と枚数をご連絡ください。

【お問合】
大分舞台芸術フェスティバル実行委員会
メール: oita.butai.fes@gmail.com
電 話: 090-8760-7368(ナカハマ)

======================
アコーディオンガクグラグラバランスダンス団とは?
======================
振付家・ストウミキコの呼びかけにより、フィールドの
異なる5人が集まり結成されたチーム。
2014年5月、神楽坂セッションハウス(東京)にて初演。
このほど、ここ大分で第二弾!

出演
天野 耕太 (曲芸師)
緒方 佑香 (ダンサー)
Alan Ptton (音楽家)
ストウミキコ (振付家)
Tomoko Alba (サーカスパフォーマー)

ストウミキコ WSレポート

ゲリラLIVEの翌日、台風で大荒れのなか
ストウミキコ ダンスワークショップを決行してきました!!

お客さん集まるかな~。。。
申し込んでくださった方たちが、本当に楽しみにして
くださっていただけに、残念な気持ちと心配な気持ち。。。

ホルトホールまで暴風雨にさらされながら歩いて行ってみると
なんと!先に参加者が待っていてくださいました!!感激~☆
最終的には当初の申し込みの半数が集まり、なんだか熱気がすごい。

お互いの身体をほぐしあいながら自己紹介などもしつつ、
いろんな歩き方やポージング、お互いの身体を
彫刻にみたてるワークなどやってみる。
今回はダンス経験者はほぼおらず、
運営の私にとっても新鮮なワークとなりました。

みなさん本公演にも来てくださるとのことで、
再会を約束してお別れ。
会場を出てみると、青空が覗いていました。

sutouWS
みんなでWS中にやった「彫刻」を復元して記念写真☆

ゲリラLIVE終了しました!

グラグラ団ゲリラLIVE@The bridge
台風が迫るなか、無事に終了しました!

いろんな方たちに知っていただき、
とても楽しい時間を過ごすことができました♪
中には、帰り際にグラグラ団へ
何度も投げキッスをして帰るお子さんも^^
早朝フライトでの疲れも吹き飛ぶような
うれしい出会いをグラグラメンバーもいただいたようです。

bridgeスタッフのみなさん
出演してくださったJINTAッタさん
本当にありがとうございました!!
guragura&jintatta

※ゲリラLIVEの様子はこちらからどうぞ!→FBページ

メールアドレス復旧しました!

【お知らせ】
先のYahoo!メールのシステム障害により
開けなくなっていたO'nDOのアカウントですが、
先日無事に普及いたしました。

グラグラ団本番1か月前でのトラブルで、
関係者の方々にはご心配をおかけいたしました。

引き続き、O'nDOメールをよろしくお願いいたします!
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
最近の記事
リンク
過去の来県アーティスト
O'nDO関連イベント出演者 (踊りに行くぜ!!大分実行委員会時代を含む) ※50音順 ・ 敬称略
カウンター
プロフィール

oオンドo

Author:oオンドo
O'nDO(オンド)のブログへようこそ!

「踊りに行くぜ!!」大分実行委員会から誕生したグループ。

「踊りに行くぜ!!」とは?

大分オリジナルのコンテンポラリーダンス(オオイタン・ダンス!)を盛り上げるべく、日常に密着した活動を展開しようと、2007年12月に結成。2008年1月、本格始動!

O'nDOの活動目標はこちら

メンバーは現在3名。
リーダーなかじまみわ(Canpeli)
個人ブログこちら
タカハシアヤ(Ayata)
個人ブログこちら
伊達なつき(かまぼこ)
個人ブログこちら

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード